【完全版】=LOVE『Want you! Want you!』コール解説|合いの手・クラップ・タイミングの取り方

『Want you! Want you!』はどんな曲?
恋のドキドキをまっすぐ跳ねさせる=LOVE『Want you! Want you!』は、手拍子と短いコールが気持ちよくハマる王道ポップ。
合いの手とクラップを軸に、タイミングの取り方と区切りの意識さえ押さえれば、初見でも自然に一体感が生まれます。
この記事では、言いやすい合いの手/盛り上がるクラップの置きどころ/サビ前後の合わせ方をコンパクトに解説。
ライブ前に要点だけチェックして、甘い高揚をみんなでそろえよう。
🎥 公式YouTubeはこちら👇
💿MV
🎤LIVEバージョン(コール有)
🎀予習はここから🎀
🎀 コールの色分けルール 🎀
赤マーカー:歌詞と同時に言うコール(被せて盛り上げ)
青マーカー:歌詞の後に入れるコール(間を活かして)
この色分けで、どこで声を出すかが一目で分かります!現場で迷わず全力コールしましょう🔥
you & me = um..?
▽▽(キュンキュン)
キュンキュン!
I’m falling for you
Say 「=LOVE」 yeah
=LOVE yeah!
秋風の中 歩く
あーひとみ!
君はどう思ってるの?
あーひとみ!
プラトニック それじゃダメ
おとぎ話じゃないから
超絶可愛い みりにゃ!
ah 君だけの私だから
大人なネイルも 褒めてほしい
雑誌で知ったテクニック たくさん攻撃しても
So ノーダメージね
(oh no!) OMG!
ぎこちなくカフェで話してる 慣れない この景色
ひーとみ!×4
Oh baby 見つめていないで
Hey!×2
オンリーワンの 魔法をかけてよ
「=▽(イコールラブ)」
Want you! Want you! 今すぐ
あーふっふー!
君が伝えないなら
👏👏ふわふわ!
お気に入りのリップはまだ つけないままで Love you 「好きよ」
(はいせーの)はいせーの はーいはい はいはいはいはい!
Want you! Want you! 気づいて
あーふっふー!
ヒロインにしてよ
👏👏ふわふわ!
言ったことのない ah 言葉で
安心させて my darling
今が HAPPY? ちゃんと言ってほしい!(u_u)
ah ah I’m angry, but 「I want you」
I want you!
Is this okay?
Hey!
shall we begin!
Hey!
um um そう言ってるけど He is in trouble(ToT)
chu chu me! chu chu me! baby
Hey!hey!
chu chu me! chu chu me! baby
Hey!hey!
ちょっと待って 誰? この phone number(;o;) Oh no!
chu chu me! chu chu me! baby
Hey!hey!
許すから
ふわふわ!
Don’t leave me lonely.
get you! get you! get you! get you!
なにげないプレゼントだって
さーなつん!×4
大事にしているの
りーさちゃん!×2
もっと あなたに染めてよ
Hey!
街の景色に紛れないように
「=▽(イコールラブ)」
Do it! Do it! 気づいた?
あーふっふー!
オレンジ色のリップ
👏👏ふわふわ!
少し高め ポニーテールも 似合うと言って Love you
(はいせーの)はいせーの はーいはい はいはいはいはい
Do it! Do it! このまま
あーふっふー!
ギュッと抱きしめたら
👏👏ふわふわ!
2人だけの ah パレードが
始まるはずよ my darling
ピンク色ハートは 2人で作ろうね
ひーとみ!×4
わがままも笑って
Want you! Want you! 今すぐ
永遠を誓ってよ
お気に入りのリップはもう
準備してるの Love you 「好きよ」
Want you! Want you! この手は
あーふっふー!
もう離さないわ
👏👏ふわふわ!
夢で言ってくれたように / ねぇ
安心させて my darling
la la 寂しい時
サランヘヨ Ti amo 我愛イ尓 je t’aime
サランヘヨ Ti amo 我愛イ尓 je t’aime!
la la そばにいるわ
安心してね my darling
you & me = um..?
▽▽(キュンキュン)
キュンキュン!
I’m falling for you
Say 「=LOVE」 yeah
=LOVE yeah!
I love you!
まとめ
『Want you! Want you!』のコールは、短い合いの手とクラップをそろえるだけで“跳ねるビート”に気持ちよく乗れるのが魅力。
迷いがちな場面も、サビ前後の合図とタイミングの取り方を意識すればすっとハマります。
サビ頭で合図を作り、ブレイクは一拍タメて、となりの人と息を合わせる――それだけで初見でも一体感はぐっと上がるはず。
手応えがつかめたら、次はフレーズをひとつ足して精度アップ。
仕上げに=LOVEのコール一覧やコール初心者ガイドもチェックして、決めどころを増やしていこう。







