≠ME『まほろばアスタリスク』コール解説|銀河口上・スペイン語MIXのタイミングの取り方

遠く離れた光を、声で一本の線に——疾走する片想いを“MIX”と“銀河口上”で結び直す曲
『まほろばアスタリスク』は、散らばる星をつなぎ合わせて“ひとつ”にしていくような高揚感が核。
ここではMIXと“銀河口上”が主役です。速めのビートに乗せて、欲張らず“要所の合図語だけを丁寧に合わせる→間(ま)を活かす→決め所で一気に畳みかける”の流れを意識すると、歌の透明感を壊さずに一体感がスッと立ち上がります。
MIXは定番の流れでリズム優先、銀河口上はブレイク~静寂が生まれる瞬間に置くと“物語の語り”が映えます。
🎥 公式YouTubeはこちら👇
💿MV
🎤LIVEバージョン(コール有)
🎀予習はここから🎀
🎀 コールの色分けルール 🎀
赤マーカー:歌詞と同時に言うコール(被せて盛り上げ)
青マーカー:歌詞の後に入れるコール(間を活かして)
この色分けで、どこで声を出すかが一目で分かります!現場で迷わず全力コールしましょう🔥
イントロ
うりゃ おい!×4 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 しゃーいくぞ!
タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!
ときめきぶつかり
星ができました
星座になれない 孤独な星
それでも それでも
君に会うたびに
輝き 強まり 夜を照らす
見つめているだけ
それだけでいい
それなのに
感情は 秋を急ぐ
イエッタイガー!イエッタイガー !イエッタイガーファイボワイパー!
そうだ この恋 まほろばアスタリスク
手のひらサイズの小さな恋
アイアイアイアイアイ!もう1回!アイアイアイアイ!×2
ずっと 遠くに感じる 君の笑顔
このまま 届かなくていい
流れ星が
君を奪う
銀河の彼方まで
1人で ずっと
うりゃ おい!×4 👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 しゃーいくぞ!
虎!火!人造!繊維!海女!振動!化繊!
好きって言ってた
マンガを読んでも
それすら言えない
弱気な星
君の幸せは
近くにある
私じゃない
誰かとの 明るい道
もしかして…
イエッタイガー!イエッタイガー !イエッタイガーファイボワイパー!
そうだ わかった
君は 星合(ほしあい)の空
まばゆさ 目を細めてしまう
アイアイアイアイアイ!もう1回!アイアイアイアイ!×2
きっと交わらない 君と私の星は
それぞれ 瞬いている
明日 君と
話す事を
グルグル 考える
1人の夜
銀河に轟く歌声と
地球に花咲くその笑顔
お前が好きだと輝き叫ぶ
行くぜ全力どこまでも
光の如く駆け巡る
好きじゃねぇ
👏🏻バーモス!
ティグレ フェゴ シベル フィブラ
ブゾ ビブラル ヘルセイ
ボラーレ リンピアパラブリサス!
11月の夜空 賑わう
冬に向け きらめきは強く
誰かの恋で
星は創られ
切なさで 夜が光る
好きだよなんて
言えないアスタリスク
誰にも気付かれないように
そうだ この恋
まほろばアスタリスク
手のひらサイズの小さな恋
アイアイアイアイアイ!もう1回!アイアイアイアイ!×2
この恋はもう 大きくなれないけど
今だけ 大事にさせて
あの子を好きな
君が好きだ
星屑に混ざって
想っている
銀河に轟く歌声と
地球に花咲くその笑顔
お前が好きだと輝き叫ぶ
行くぜ全力どこまでも
光の如く駆け巡る
好きじゃねぇ愛してる!
まとめ
この曲は“光の伸び”がすべて。MIXは声量より拍の揃いを最優先、語尾を伸ばし過ぎずスパッと切る。
銀河口上は入り出しの一文字目を全員で合わせ、途中は無理に叫ばずコアワードだけ輪郭濃く。
コールの熱で歌の余白を埋めない——その余白こそ、ステージと客席を星座にする線になります。






